【保存版】カッコいい英語の誕生日メッセージ100選! “Happy Birthday”のアレンジ方法

英語

最近では Facebook や Twitter などの SNS で友人たちと簡単につながることができるようになりました。そんななか、恋人や仲の良い友達、久しく合っていない知り合いなど、誕生日メッセージを送る機会も多くなっていると思います。

でも、どんなメッセージを送れば良いか、迷ってしまうことってありませんか?

そんな時、あなたらしさを表現する方法として、英語で誕生日メッセージを伝えてみてはどうでしょうか?

相手が英語が出来る人だったら「粋でカッコいい人だな」と思われるでしょうし、英語にそれほど詳しくない人なら「英語にめっぽう強い人」として、あなたの株が急上昇すること間違いなしです!

そこで今回は、手軽に送ることができる「ちょっとしたお祝いの言葉」を中心に、バースデーカード用のメッセージを紹介しましょう。

いくつかの例文を組み合わせるだけで魅力的なメッセージを簡単に作れますので、ぜひチャレンジしてみてください。

もちろん、外国人の友人に英語で誕生日メッセージを送る場合にも役立つと思いますので、参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

基本編

「誕生日のお祝いの言葉」のことを英語で “birthday wishes” と言います。 “wishes” は “wish” の複数形です。単数形の ”wish” では「願い」「願望」という意味になりますが、複数形の “wishes” には「祝福の言葉」という意味があります。

“Birthday wishes” の基本形と言えばやはり、これでしょう。

Happy birthday!
(誕生日おめでとう!)

Happy birthday to you!
(誕生日おめでとう!)

相手の名前を入れる

さて、基本形をおさえたところで、より親しみの持てる表現とするために、いくつかのバリエーションを見てみましょう。

もっとも簡単な方法は、文の中に相手の名前をいれることです。

Happy birthday, Mike!
(誕生日おめでとう、マイク)

Happy birthday to you, Chris!
(誕生日おめでとう、クリス!)

そんな大きな変化ではないように見えますが、英語では会話中で相手の名前を呼ぶ習慣があります。たとえば、挨拶したりお礼を伝えたりするときに、

Hi, Mike!

Thank you, Chris!

のように、言うだけで相手の印象は大きく変わってきます。ですので、積極的に相手の名前を入れるとと良いでしょう。

相手が日本人の場合は、

Happy birthday, Kenta!

Happy birthday, Miwa-chan!

Happy birthday to you, Kazumi-san!

Happy birthday to you, Tanaka-san!

のように、相手との関係性に応じて変化させると良いでしょう。

“Happy Birthday!” と組み合わせて使える便利な表現

“Happy birthday!” や “Happy birthday, John!” だけだと、少し文章が少なくて物足りないなぁと思ったことはありませんか?

でも、その後に何を書いたら良いか悩んでしまいますよね?

Facebook や Twitter で誕生日メッセージを伝えたいときに、すぐに使えるセンテンスをいくつか紹介しましょう。

Have a great day!
(素敵な一日を!)

Have a good one!
(よい一日を!)

Hope it’s a good one!
(いい誕生日になりますように!)

Hope you have a great day!
(素晴らしい一日になりますように!)

Wishing you a great year.
(この1年が素晴らしいものになりますように)

Have a great year.
(素晴らしい1年を過ごしてください。)

May this year be your best ever.
(あなたにとって最良の年になりますように)

“Have a good one!” とは少し聞き慣れないかもしれませんが、”Have a good day!” の “day” を “one” に置き換えたもので、日常会話では良く使われる表現なので覚えておくと良いですよ!

“Hope” は「〜になりますように」という表現

誕生日メッセージを送るときに、「よい一年になりますように」といった「〜になりますように」という表現をよく使いますよね。これを英語で表現するときに使われるのが “Hope” です。

“I hope …” というのが元々の形ですが、お誕生日メッセージのような場合には、主語の “I” を省略して “Hope you have a great year!” といった感じで表現することが多いので知っておきましょう。決して、命令文という訳ではないので注意しましょう(笑)

また、”hope” は直後に祈る対象が「節」として入ってくるの点に注意して下さい。元々は、”I hope that S V … “ という構造になっていたのが、主語 “I” と 節の導入を表す “that” が省略されたものと考えるとわかりやすいでしょう。

では、 ”hope” を使った例文をいくつか示しますね。

Hope you have a great day!
(素晴らしい一日でありますように!)

Hope you have a special day!
(特別な一日でありますように!)

Hope it’s a good one!
(ステキな一日でありますように!)

Hope you have a blast!
(楽しい時間を過ごせますように!)

“a great day” の部分は、違う単語に置き換えて、 “an awesome day” 、“a wonderful day”、 “an amazing day”、”a brilliant day” といった感じにすると同じパターンだけなく、変化をつけられるでしょう。

“blast” とは「突風」「爆発」といった意味のほかに、「楽しい出来事」「どんちゃん騒ぎ」といった意味もあります。ですので、 “have a blast” で「楽しい時を過ごす」という意味になります。すこしくだけた表現なので、友達同士で使うと良いでしょう。

ほかにも、「素敵な一年になりますように」というメッセージにしたいときは、次のように表現すればOKです。

Hope you have a great year!
(素晴らしい一年でありますように!)

Hope you have an amazing year ahead!
(素敵な一年になりますように!)

と表現できます。

あるいは、“special day” (特別な一日)という表現もよく使いますね。例を見てみましょう。

Hope your special day is filled with happiness.
(あなたの特別な一日が幸せでいっぱいでありますように)

Hope you enjoy your special day.
(特別な一日を楽しんで頂けますように)

Hope your special day is as wonderful as you.
(あなたの特別な一日があなたと同じぐらい素晴らしいものでありますように)

Hope your special day is bright and beautiful.
(あなたの特別な一日が素晴らしいものでありますように)

“Wish” は「〜をお祈ります」という表現

誕生日のお祝いメッセージで “hope” と同様によく使われるのが “wish” です。ニュアンスとしては「〜をお祈ります」という感じです。

”wish” は他動詞、直後に目的語としてお祈りを届ける相手がきます。つまり、”wish you ~” で「あなたに〜をお祈りします」という形になります。

最後の “best wishes to …” は、「〜に最高の願いを(私が届けます)」という意味で、ちょっとした応用パターンですね。

Wish you a very happy birthday!
(とっても幸せな誕生日をお祈りします!)

Wishing you the best birthday ever!
(これまでの最高の誕生日であることをお祈りします!)

Wishing you all the best on your birthday!
(全ての中で一番の誕生日であることをお祈りします!)

Best wishes to you on your birthday!
(あなたの誕生日にあなたに最高の願いを!)

相手の年齢をメッセージに入れる

誕生日をお祝いするときに、年齢を入れるとちょっとした変化をつけることが出来ますね。ただ、年齢を言って良いかどうかについては、相手との関係性にも依存すると思いますので注意が必要。

もちろん、気の置けない友人や恋人、家族、仕事仲間なら全然問題ないですが、まだそれほど親しくない人や、仕事の取引先の人など、微妙な場合は控えた方が無難でしょう。

Happy 18th Birthday!
(18歳のお誕生日おめでとう!)

Best wishes for your 20th birthday.
(あなたの20歳のお誕生日を心からお祝いします)

Congratulations On Your 25th Birthday! Wishing you many more!
(25歳の誕生日おめでとう。あなたに、もっと多くの幸せが訪れますように!)

Congratulations on your 40th Birthday! Wishing you many more!
(40歳の誕生日おめでとう。あなたにもっと多くの幸せが訪れますように)

プレゼントを渡す

何か贈り物を届ける場合に、ひとこと添える場合には下の例文が参考になるでしょう。

贈り物は、”a gift” や “a present” と表現できますが、”a little something” とすれば「ちょっとしたもの」というニュアンスが出ますので、少し控えめな表現としたい場合は良いかもしれませんね。

Happy birthday! Here is a small gift for you!
(誕生日おめでとう!あなたへのプレゼントです!)

Happy birthday! Hope you’ll like my present.
(誕生日おめでとう!プレゼントを気に入ってくれるといいなぁ)

Happy birthday! Here is a little something for you. Hope you’ll like it.
(誕生日おめでとう!ちょっとしたものを送ります。気に入ってもらえると嬉しいです)

応用編

誕生日に間に合わなかったときに

大切な友達の誕生日にメッセージを送るのをすっかり忘れてしまっていた…なんてことはありませんか?

そんな時に、日本語だったら「遅ればせながら、誕生日おめでとう!」と言ったりしますが、英語でも同じように「遅れたとき用のフレーズ」があるんです。

それは、”belated birthday wishes” と呼ばれます。“belated” とは「遅れた」とか「時代遅れの」という意味ですが、次のような感じで使えます。

Happy Belated Birthday.
(遅ればせながら、誕生日おめでとう)

Sorry, it’s late but “Happy Birthday”
(遅れてしまったけど、誕生日おめでとう)

逆に、当日には会えないけど、あらかじめ早めにメッセージを伝えたい場合はこんな風に伝えるとOKです。

Happy Early Birthday!
(少し早いけど誕生日おめでとう!)

これまでの例文を組み合わせると、いろんなバリエーションが作れますね。

Sorry it’s late…but happy belated birthday! Hope you had a good one!
(おくれてごめん。遅ればせながら誕生日おめでとう!良い一日でありましたように!)

Sorry, I missed your birthday. Hope it was a great one!
(誕生日を見逃してしまってゴメン。良い一日であったように!)

Happy belated birthday! I’m sorry I’m late. I hope you had a wonderful birthday.
(遅ればせながら誕生日おめでとう。遅くなってごめんなさい。素晴らしい誕生日でありましたように)

Happy belated birthday! I hope your birthday was as special as you are!
(遅ればせながら誕生日おめでとう!あなたと同じぐらいスペシャルな誕生日であったことを祈ります)

Happy belated birthday! Hope your day was really special.
誕生日おめでとう。あなたの日が特別なものであったことをお祈ります。

I hope all your birthday wishes came true. Happy belated birthday!
あなたの誕生日のお願いが叶うといいね!遅ればせながら誕生日おめでとう。

Wishing you a belated happy birthday!
遅ればせながら、いい誕生日をお祈りしています。

基本的には普通の誕生日メッセージと同じですが、”Hope you hade a wonderful day!” のように過去形を使っているところがポイントです。

また、「遅れてごめん」や「遅ればせながら、誕生日おめでとう」だけではなく、誕生日が素晴らしい一日であったことを願うフレーズを盛り込むと気持ちが伝わると思います。

バースデーカードには少しかしこまった表現を

Facebook や Tiwtter, メールなどで簡単にお祝いのメッセージが送れるようになりましたが、こういう時だからこそ手書きのメッセージにこだわりたいもの。

相手にあった誕生日カードを準備して、思いをはせながらメッセージを書くのってステキじゃないですか。でも、大きなメッセージカードになんて書けば良いのか…なんて思ってしまうこともあるでしょう。

そんな時は、”May 〜” を使った、ちょっとかしこまった表現をしてみると良いでしょう。

以下の例はどれもフォーマルな感じで、バースデーカードのメッセージとしてふさわしいものです。「誕生日おめでとう!」という祝福の気持ちがしっかりと伝わるでしょう。

May this year be even more successful than the last.
(昨年よりもっと成功する一年でありますように)

May this year’s birthday be the best ever for you.
(今年の誕生日があなたにとって最高のものとなりますように)

May your birthday and every day be filled with love, peace and joy.
(あなたの誕生日と毎日が愛と平和と喜びで満たされますように)

May all your birthday wishes come true.
(あなたの誕生日の願い事がかないますように)

May your special day be better than the best you’ve ever celebrated.
(あなたの特別な日がこれまでの最高の祝福よりも素晴らしいものでありますように)

Hope your special day bring you all that your heart desires.
(あなたの特別な日はあなたが心から望んでいる全てのものをもたらしますように)

相手・シチュエーション別の例文

メッセージの内容をどうするのか、もちろんそれは、誰に送るのかにもよりますよね。

そこで、「大切な人への誕生日メッセージ」「親しい友人への誕生日メッセージ」「同僚や知り合いへのメッセージ」「上司へのメッセージ」の相手やシチュエーション別に例文をまとめてみました!

上の基本編・応用編の内容を参考にして、自分のメッセージをアレンジしてみて下さいね!

大切な人への誕生日メッセージ

恋人や奥さんにステキなメッセージを送りましょう!日本語だとちょっと歯が浮いちゃうようなメッセージでも、英語でさらっと書けばスマートに伝えられること間違いなしですよ!

Lots of love for your birthday
(あなたの誕生日に愛を込めて)

Happy Birthday to Someone Special!
(私の大切(特別)な人へ、誕生日おめでとう!)

Happy Birthday! Thank you for always listening to me!
(誕生日おめでとう!いつも側にいてくれてありがとう!)

Thank you for being with me all the time!
(いつも側にいてくれてありがとう)

Happy Birthday, my love darling (honey).
(大好きなあなたへ、誕生日おめでとう)

Happy Birthday to someone special!
(私の大切な人へ、誕生日おめでとう)

With love and gratitude.
(愛と感謝を込めて)

I love all of you.
(私はあなたの全てを愛しています)

I love you with all my heart.
(私は心からあなたを愛しています)

I can’t stop thinking about you.
(私はあなたのことを思わずにいられません)

I’m happy to be with you.
(あなたがいてくれて私は幸せです)

The sky is your only limit!
(あなたの可能性は空のように無限だ!)

There will never be another you
(あなたの代わりは絶対にいない)

All the best for your future!
(輝ける未来を)

With every good wish.
(心から好意をもって)

Thanks for your birth
(君の誕生に感謝)

You’re very special to me
(あなたはわたしにとってとても特別な人)

Wishing you a future filled with happiness
(これからの人生が幸せであふれますように)

All happiness on your Birthday!
(あなたの誕生日にすべての幸せを!)

I’m so glad there is you
(あなたがいて本当によかった)

Happy Birthday, My love honey.
(大好きなあなたへ、誕生日おめでとう)

親しい友達へのメッセージ

気の置けない友達へのメッセージも英語で伝えてみてはどうでしょうか?

なかなか面と向かって言いにくいことでも、英語で表現すれば伝えられるかもしれませんね!

Wishing you birthday blessings
(あなたの誕生日に幸運を祈って)

Thank you always being my friend!
(いつも友達でいてくれてありがとう)

Be friends forever!
(ずっと友達でいようね!)

Happy Birthday! Be friends forever!!
(誕生日おめでとう!ずっと友達でいよう!!)

Happy Birthday Ken! Thanks for being my friend!!
(健、誕生日おめでとう!友達でいてくれてありがとう!)

Happy Birthday! I hope the following year will be another wonderful one.
(お誕生日おめでとう!今年もあなたにとってステキな1年になりますように)

Happy Birthday! Hope this year brings you lots of happiness and good health.
(お誕生日おめでとう!これからの1年があなたにとって健康と幸運に恵まれたものでありますように)

Please keep on being my best friend in the future too.
(これからも私の親友でいてください)

Thank you for being my best friend!
(親友でいてくれてありがとう)
We will keep being friends forever.
(私たちはこれからもずっと友達です)

Have a blast!
(楽しいひと時を)

Enjoy it!
(楽しんで!)

This is your day! Have fun!
(今日はあなたが主役の日!楽しんでね!)

同僚や知り合いへのメッセージ

チームで仕事をしている場合は特に、仲間の誕生日をお祝いしてあげると最高にカッコいいと思います!

相手を気遣うちょっとしたプレゼントにメッセージをそえて送りましょう!

もちろん、チャットやメールで送るだけでも良いとおもうので、気軽にメッセージを送ってあげましょう!

I hope your day is special.
(今日という日が特別な日でありますように)

Please take care of yourself.
(どうかこれからもお元気で)

Wishing you a very special birthday!
(とっておきの誕生日になりますように!)

Wishing you a wonderful birthday!
(ステキなお誕生日になりますように)

Wishing you birthday blessings.
(あなたの誕生日に幸運を祈って)

May your days be filled with happiness.
(幸せに包まれますように)

Happy Birthday! May the best of your past be the worst of your future.
(誕生日おめでとう! この先、ますます幸せになりますように)

Happy birthday, may this day always be a special one to remember.
(お誕生日おめでとう。この日があなたにとっていつも特別な日でありますように)

I wish you luck, happiness and riches today, tomorrow and beyond.
(幸運と幸と富が今日、明日、そして永遠に続きますように)

I hope all your birthday dreams and wishes come true. Happy Birthday!
(願い事がすべて叶いますように!誕生日おめでとう)

May all your wish come true! Happy birthday.
(夢がすべてかないますように願っています!お誕生日おめでとう!)

May all your dreams come true on this wonderful day!
(この素敵な日に夢がすべてかないますよう!)

Happy Birthday! May this year be your best ever.
(誕生日おめでとう!あなたにとって最良の年になりますように)

Happy Birthday and many happy returns of the day!
(お誕生日おめでとう。幸多かれ)

I hope the following year will be another wonderful one. Happy Birthday!
(お誕生日おめでとう!今年もあなたにとってステキな1年になりますように)

Happy Birthday. Here is wishing you great happiness, a joy that never ends.
(誕生日おめでとうございます。あなたにご多幸と絶えることのない喜びがありますように)

Happy Hope this year brings you lots of happiness and good health. Happy Birthday!
(お誕生日おめでとう。あなたにとってこの1年が健康と幸運に恵まれた年でありますように)

Happy Birthday to someone who is forever young.
(永遠の若人へ、お誕生日おめでとうございます)

Here’s to another year of experience! Happy Birthday.
(また新しい経験ができる1年を!お誕生日おめでとう)

Have a wonderful day and fabulous year. Happy Birthday!
(ステキな1日と素晴らしい1年をお過ごしください。誕生日おめでとう!)

上司へのメッセージ

この際、上司の誕生日も聞き出しておいて、サプライズメッセージを送っちゃいましょう!

良いことがあるかもしれませんよ!

Happy Birthday to the best boss in the world!
(世界で最高のボスへ。お誕生日おめでとうございます!)

Happy birthday to a wonderful person and a great boss!
(素敵で素晴らしいボスへ。お誕生日おめでとうございます!)

Happy birthday! I always respect a great boss.
(お誕生日おめでとうございます。いつも偉大なボスを尊敬しています。)

Hope this year brings you a lot of happiness and good health!
(今年があなたにとって幸せで健康な一年になりますように)

誕生日メッセージに対するお礼メッセージ

たくさんの誕生日メッセージを貰ったら嬉しいですよね! でも、その気持ちは言葉で伝えないと相手には伝わらないものです。

できるだけ一人一人にお礼のメッセージを返すようにしましょう。

どうしても時間的な都合で難しい場合でも、同報メールでおくったりするのではなく、一通毎に個別に送りましょう。本文はコピー&ペーストでもかまいません。

いずれの場合でも、お礼の言葉と併せて、昨年1年間の振り返りや今後1年の抱負など、メッセージを加えると良いでしょう。

相手が一人の場合

Thank you very much for the birthday wish!
(誕生日のお祝い本当にありがとう)

Thanks for your wonderful message!
(素敵なメッセージをありがとう)

相手が複数人の場合

Thank you for the birthday wishes.
(誕生日のメッセージ(複数)をありがとう)

Thank you all for your warm wishes.
(みなさん、温かいメッセージをありがとう)

豆知識

相手に誕生日を訪ねるとき

誕生日メッセージを送るには、当然ですが相手の誕生日を知る必要があります。

外国人の友達には、会話の中でさりげなく相手の誕生日を聞いておきましょう。

質問のフレーズは簡単ですよ!

When is your birthday?
(あなたの誕生日はいつですか?)

It’s April 11th.
(4月11日です)

米国では21歳は特別な誕生日

日本では20歳が成人の節目として特別な意味を持っていますが、米国では飲酒が出来るようになる21歳がそれに当たります。

米国では州によって法律が違うため、日本のように「成人式」が全国で一斉に行われるということがありません。

しかし、お酒が解禁される21歳の誕生日は「大人の仲間入り」をする特別な誕生日として、パーティーを開いて盛大に祝うことが多いです。

また、カジノも21歳から解禁になるので、21歳の誕生日はアメリカ人にとってはスペシャルな誕生日なんですね!

まとめ

SNSの普及で、これまでは考えられなかったような「つながり」を持てるようになりました。家庭、学校・職場だけで無く、SNSでの会話も大切なコミュニケーションの一つになってきています。

そんな中、あなたらしさを表現するひとつの方法として、英語で誕生日メッセージを送ることを紹介しました。

基本パターンおよび応用パターンと、シチュエーション別の例文も紹介しました。まずは、これらの中から、気に入ったものをまずは選んでみてください。

外国人の友達だけでなく、友達や知り合いにも気軽に英語の誕生日メッセージを送ってみてください。

きっとあなたの評価が急上昇すると思いますよ!

それからちょっとしたサプライズもあると良いかもしれません。

欧米圏の人たちは、そういった「ちょっとした非日常」を大切にしています。

映画やドラマの1シーンのような演出をやってみてはいかがでしょうか?

ヒントになる映画もありますので、参考にしてみて下さいね。

【レベル別】英語学習にオススメの映画・ドラマ 24本を厳選!英語力を効率的に高める方法とは?
英会話の勉強をしたい!リスニング力やスピーキング力を高めたい!・・・と思っても、スクールに通ったりするのって時間もお金もかかるので大変ですよね~。最近ではオンラインの英会話スクールもあったりと、以前に比べてずいぶんと便利になりましたが、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました