【決定版】英語で「イカ」は何と言う?「ヤリイカ」「コウイカ」の違いと英単語・発音を徹底解説

英語

外国の人との雑談で鉄板ネタなのが和食に関するウンチクです。

特に最近は和食ブームが加速していて、フランス人や意識の高い米国人は和食にとても興味を持っています。

そんな中でも鉄板中の鉄板が、日本の代表的ファストフードである「寿司」の話です。

“sushi” もちろんのこと、“nigiri” (握り)や “maki” (巻き)は英語でも一般的に使われる単語になってるぐらいです。

スポンサーリンク

イカって英語でなんて言うの?

説明するときに困るのが、寿司ネタの魚を英語で何というのか分からない…ということでしょう。

その代表例が「イカ」です。

「蛸(タコ)」は “Octpas” で発音は「オクトパス」と知っている人は多いと思いますが、「烏賊(イカ)」を何というのか知らない…という人も多いのではないでしょうか?

ズバリ、
英語でイカを説明するには、つぎの3つの単語を知っておけばOK
(”/” で囲まれている部分は発音記号です)

squid /skwɪd/
ヤリイカやスルメイカを表す筒イカです。発音は「スクウィッド」

cuttlefish /kʌ́t(ə)lfɪ̀ʃ/
紋甲イカなどの甲イカです。発音は「カトルフィッシュ」

calamari /kæləˈmɑːri/
本来は、イタリア語でイカを表す言葉です。発音は「カラマリ」

せっかくなので、もう少しイカについて知っておくというのはイカがでしょうか?

そもそもイカっていろいろあるの知ってました?

「イカ」は日本語では「烏賊」と書きますが、
「イカ」にはいろんな種類がいることを知っていましたか?

お寿司屋さんにいっても、「マイカ(真イカ、真烏賊)」「スルメイカ(鯣烏賊)」「コウイカ(甲烏賊)」「モンゴウイカ(紋甲烏賊)」といくつも種類がありますよね。

でも、寿司ネタになっちゃうと、みんな白いイカ刺しで同じように見えて、何がどう違うのか分からないですよね〜。

まずそのあたりを整理してみましょう。

「真イカ」というイカは存在しない?

お寿司屋さんのネタとしてよく見る「真イカ」なんですが、
実は「真イカ」というイカは分類上は存在しないんです!

ケンサキイカ(胴長40cm)、スルメイカ(胴長35cm)、ヤリイカ(胴長30cm)などの大型のイカを総称して「真イカ」と呼ぶんですね。(参考:素材図鑑

実際、これらのイカをぱっと見で区別することは、素人にはまず無理でしょう。

たとえば、下の写真はケンサキイカとヤリイカを比較していますが、どちらがケンサキイカか分かるでしょうか?

引用:釣りブログ!テツロウの五島フィッシング!!

そんなこともあって、「大型のイカはぜんぶまとめちゃって、ま、いいか…真イイカ、真イカ…バンザーイ!!」と呼ばれることになったんだと思います(笑)

スルメイカとコウイカの違いは?

さて、寿司屋の「イカねた」2大アイテムといえば、なんといっても「スルメイカ」と「甲イカ」でしょう!

これらの違いについて、いろいろ調べてみましょう。

スルメイカ

引用:糸魚川JCのブログ

スルメイカは日本列島の周りをぐるっと回遊しているので、年中を通して水揚げされています。

なんと、日本の総水揚げ量の半分を占めていたこともあるそうで、日本人の食生活にはなくてはならない食材といえますね。

鮮魚としてだけでなく、加工品の原料としても多く使われています。特に「するめ」のほとんどがこの種類のイカから作られることから、スルメイカの名前がつけられたわけです。

ということで、日本人にとってとても馴染み深いイカと言えるでしょう。

コウイカ

引用:防波堤からの釣りパーフェクト・マスター講座

コウイカは日本各地にいろんな種類がいて、そのほとんどが食用とされています。胴の部分に厚みがあって、旨みが強いので、刺身や寿司ネタとしてよく使われます。

特に豊富に捕れる瀬戸内海沿岸や関西で人気抜群ですが、特に東京では生まれて間もない小さなものを「新いか」といって珍重するようです。夏から秋にかけては新イカが、秋になると大きくなって冬に入荷の盛期を迎えます。

 

Calamari は調理されたイカのこと

「Calamari」の語源はイタリア語で、主に調理されたイカを意味します。レストランのメニューにも乗っている表現ですね。

実際には、下の写真のように、イカフライやイカリングの意味でもよく使われていますね。

 

スルメやイカスミは英語で何と言う?

他にもイカに関連する英語でよく使う(かもしれない)英単語と発音をまとめておきますね。

イカって Splatoon (スプラトゥーン)じゃないの?

任天堂 Wii U の “Splatoon” っていう人気ゲームをご存じでしょうか?

Splatoon(スプラトゥーン) 紹介映像

なぜか、主人公は「イカ」になって、イカスミならぬインクを打ちまくり、陣地を自分のインクで塗りつぶすと勝ち!という、陣取り合戦ゲームなんですが、これがかなり面白いと評判なんです。

その影響もあってか、 “Splatoon” 「スプラトゥーン」がイカの意味だと思っている人もいるとか、いないとか…。

Splatoonの由来は、

Splatoonは、英語で「ピシャッという音」を表す擬音語の「Splat」と、英語で軍隊などの「小隊」を表す単語の「Platoon」を掛け合わせたもの

ということだそうで、完全な造語となっていますので注意しましょう。

つまり、”Splatoon” を「イカ」のつもりで話をしていると、まったくイカした話で無くなるので注意して下さい(笑)

まとめ

イカだけに、イカがだったでしょうか?(もういい(笑))

英語での「イカ」の表現については、3つあることを紹介しました。

ヤリイカなどは squid、甲イカは cuttlefish、イカフライやイカリングといったイカ料理は calamari と覚えておけば大丈夫!

友達と寿司屋やイタ飯に言ったときに「イカって英語でなんて言うか知ってる?」と聞いてあげてみて下さいね!

ちなみに、友達が誕生日のときは何て伝えてますか?
ほとんどの人が「Happy Birthday!!」だと思います。

だけと実は、Happy Birthdayにも色んな言い方があるんです。
Happy Birthdayのカッコいい言い回しに関しては、こちらにまとめておきました。

【保存版】カッコいい英語の誕生日メッセージ100選! "Happy Birthday"のアレンジ方法
最近では Facebook や Twitter などの SNS で友人たちと簡単につながることができるようになりました。そんななか、恋人や仲の良い友達、久しく合っていない知り合いなど、誕生日メッセージを送る機会も多くなっていると思います。...

外国人の友人が誕生日のときに使ったりすると、
すごく喜ばれると思うのでぜひ覚えておいてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました