【レベル別】英語学習にオススメの映画・ドラマ 24本を厳選!英語力を効率的に高める方法とは?

英語

英会話の勉強をしたい!リスニング力やスピーキング力を高めたい!・・・と思っても、スクールに通ったりするのって時間もお金もかかるので大変ですよね~。

最近ではオンラインの英会話スクールもあったりと、以前に比べてずいぶんと便利になりましたが、それでもレッスンの予約が取れないことがあったり、先生との相性が良くなかったりと、何かと面倒なこともあります。

ですので、自分だけでトレーニングできるのであれば、そっちの方が手軽だし、何といっても気が楽ですよね〜!

そんな時にオススメなのが、英語の字幕で映画やドラマをみて実践する「一人英会話レッスン」です。

ここで紹介する方法は、リスニング力とスピーキング力を大きく高めることができるので、TOEIC対策としても有効です。

では、具体的な方法を解説しましょう。

スポンサーリンク
  1. 映画・ドラマを用いて英語力を高める方法の方法
    1. 自分に合った映画・ドラマを見つける
    2. 効率よく英語力を鍛える4つのステップ
    3. 映画のスクリプトがあると便利
    4. 映画やドラマでの勉強を始める前に注意しておきたいこと
  2. 【初級者向け】英語学習にオススメの海外映画・ドラマ
    1. 映画「ホーム・アローン」Home Alone
    2. 映画「ラブ・アクチュアリー」Love actually
    3. 映画「マイ・インターン」My Intern
    4. 映画「魔女の宅急便」 Kiki’s Delivery Service
    5. 映画「ターミナル」TERMINAL
    6. 映画「サウンド・オブ・ミュージック」 Sound of Music
    7. 映画「ファインディング・ニモ」Finding Nemo
    8. 映画「トイ・ストーリー」 Toy Story
  3. 【中級者向け】英語学習にオススメの海外映画・ドラマ
    1. ドラマ「フレンズ」FRIENDS
    2. ドラマ「フルハウス」Full House
    3. 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」BACK TO THE FUTURE
    4. 映画「ローマの休日」ROMAN HOLIDAY
    5. 映画「ブリジット・ジョーンズの日記」Bridget Jones’s Diary
    6. 映画「タイタニック」Titanic
    7. 映画「ターミネーター」The Terminator
    8. 映画「キャスト・アウェイ」Cast Away
    9. 映画「ハリー・ポッター」Harry Potter
    10. 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」Pirates of the Caribbean
  4. 【上級者向け】英語学習にオススメの海外映画・ドラマ
    1. 映画「ハンガー・ゲーム」The Hunger Games
    2. 映画「スター・ウォーズ」Star Wars
    3. 映画「フォレスト・ガンプ」Forrest Gump
    4. 映画「ロード・オブ・ザ・リング」The Lord of the Rings
    5. 映画「ソーシャル・ネットワーク」Social Network
    6. ドラマ「シリコンバレー」Silicon Valley
  5. まとめ

映画・ドラマを用いて英語力を高める方法の方法

一言で言うと、映画の俳優さんになりきって、セリフを英語で話すという方法です。

単純ですね(爆)

まぁ、これだけだと身もふたもないので、具体的な方法を説明しましょう!

自分に合った映画・ドラマを見つける

自分が俳優さんになりきるワケですから、これは自分には合わないよな・・・と思うものは止めた方が良いでしょう。

たとえば、もしあなたが「クールで格好いい、ナイスガイ」を目指しているのであれば、可愛らしい少女のセリフを完璧に真似できるようになっても、なかなか使えないかもしれませんからね・・・。

ですので、英語の難易度だけじゃなく、映画中のキャラクターに自分がなりきれるか? 覚えたフレーズを使う場面がありそうか?・・・という観点から作品を選ぶようにしましょう。

効率よく英語力を鍛える4つのステップ

映画をいきなり英語字幕で見て、理解できたり覚えられると良いんですが、そんな簡単にいくもんじゃぁありません。

そこでズバリ、コツをお教えしましょう。それは・・・

何回も見る。覚えるまで見る!・・・です(爆)

えっ? 本気かって? もちろん、半分は本気です!

ではどうするか、具体的な4つのステップを伝授しましょう。

【ステップ1】英語音声+日本語字幕
英語の音声を聴きつつ、日本語字幕も見ることで、映画のあらすじを頭にたたき込む。

【ステップ2】英語音声+字幕なし
字幕を無くし、意識を英語を聞き取ることに集中する。

【ステップ3】英語音声+英語字幕
気に入った場所を書き出し、何度も再生して、役者と同じように話してみる。

【ステップ4】英語音声+字幕なし
再び字幕を無くしてみて、映画の内容を楽しむ!

・・・と、このようにすれば、英単語や文法の勉強、リスニング+スピーキング(=シャドウイング)の練習が自然と出来るはずです! もし出来なかったら、それはやってないだけだと思いますよ!

そして、最後の仕上げとして 英語音声+字幕無しで通して見てみると、驚くほど良く理解出来るようになっている自分に気がつくことでしょう。

映画のスクリプトがあると便利

映画の中のセリフについては、英語字幕を書き起こせば良いのですが、たまにセリフと字幕が違う場合があるので注意してください。

そんな時は、いわゆる映画の台本、つまりスクリプト(script, transcript) があると便利です。最近では、インターネット上で無料で入手できたりするので、「映画のタイトル名(英語で) script」のキーワードで簡単に調べられますので、試してみて下さい。

下のオススメ映画・ドラマの紹介のところでも、ネットで見つけたスクリプトへのリンクを置いておきますね。

script は映画などの「シナリオ」で、scribe = 「書く」という動詞に由来しています。一方、transcript は「写本」で、映画などの会話を書き起こしたものを指しますが、transcribe = 「書き写す」という動詞に由来しています。

 

映画やドラマでの勉強を始める前に注意しておきたいこと

ここで一つ注意しておいて欲しいのでは、

映画やドラマで英会話を勉強するには、それなりの基礎力が必要

ということです。文法や英単語についてある程度の力がないと、分からいことが多すぎて、気持ちが萎えてしまうかもしれません・・・。

そんな時は、まだこの学習法を始めるタイミングで無かったというだ・・・と考えて下さい。もっと基礎的な部分から英語に向き合う必要がありますので、以下の記事を参考に、諦めずに取り組んでいきましょう。

【社会人必見】留学や英会話教室なしでも3ヶ月で英語がペラペラになれる勉強法
社会人になってから、 中学生のときもっと英語を勉強すれば良かった 資格として、英検くらい取っておくべきだった 今から英会話スクールに行くのは手遅れかなぁ 学生の時、短期で留学しとくべきだったかな…な...

また、実践するレベルについては次の基準で考えてください。

【初級者向け】

  • 映画・ドラマによる英語学習を初めて実践する
  • ゆっくり、はっきりと話している内容であれば、なんとか理解出来る

【中級者向け】

  • 映画・ドラマによる英語学習を何度か経験している
  • ある程度のスピードの会話でも、なんとなく聞き取れる

【上級者向け】

  • 映画・ドラマによる英語学習を5本以上実践している
  • スピード全開のネイティブの会話を聞き取れるようになりたい

 

【初級者向け】英語学習にオススメの海外映画・ドラマ

映画「ホーム・アローン」Home Alone

クリスマスの夜に一人でお留守番をすることになった少年ケビンは泥棒から家を守れるのか? いろんな仕掛けを張り巡らせて、泥棒を退治しちゃう痛快コメディー。英語が聞き取れなくても映像や俳優のジェスチャーで楽しめちゃうのがポイント

早口で聞き取りにくい映画が多いなかで、この作品の台詞はとても聞きやすいのでオススメです。

学習教材

映画「ラブ・アクチュアリー」Love actually

2003年に製作された米英合作のロマンティック・コメディ映画。クリスマスのロンドンを舞台に、19人の男女の様々なラブストーリーを描いている。共感できるエピソードが多いので、気になるセリフを真似してみよう!

恋人や家族にぜひ使ってみたい表現が沢山あるので覚えておくと Good です!

学習教材

 

映画「マイ・インターン」My Intern

名優ロバート・デ・ニーロと、「プラダを着た悪魔」で同世代の女性の心をつかんだ女優アン・ハサウェイが主演のコメディ映画。仕事やプライベートに前向きに生きる女性を支える老紳士のセリフがかっこよすぎる!

ビジネス英語に役立つ表現が沢山あるので、役立つ表現をマスターしちゃいましょう。

学習教材

 

映画「魔女の宅急便」 Kiki’s Delivery Service

魔女の地を受け継ぐ13歳のキキは、魔女の修行を積むべく、海の向こうの町コリコにたどり着いた。ある日突然魔法が使えなくなりもがき苦しむが、あることがきっかけとなって自らを奮い立たせ、自分の仕事をまっとうする。そんなキキの頑張りに共感すること間違いなし!

使われている単語も中学生レベルのものばかりなので、とっかかりとしてオススメです。

学習教材

 

映画「ターミナル」TERMINAL

空港を舞台にしたロマンスコメディ作品。クーデターによって消滅した祖国に帰れなくなったヨーロッパのクラコウジア人、ビクター・ナボルスキーは、自身のビザやパスポートが無効になってしまい、ニューヨークのJFK空港に足止めを食らってしまいまう。そもそもビクターがニューヨークにきた目的は何だったのか??

ビクターの英語が上達していく様子や、周りの人たちとの交流が見どころです。

学習教材

 

映画「サウンド・オブ・ミュージック」 Sound of Music

トラップ一家が祖国オーストリアを脱出するまでを躍動する映像と素晴らしい歌で描写した、ミュージカル映画の名作。女優ジュリー・アンドリュースの素晴らしい歌声、7人の子供達の個性豊かな愛らしさ、誰もが口ずさむ数々の名曲は、見ている人の心をとらえてやまない。

話す速度も速くなく、台詞の一つ一つがはっきりとしているので、聞き取りやすい英語になっています。

学習教材

 

映画「ファインディング・ニモ」Finding Nemo

海の世界を舞台にした、カクレクマノミの親子の奮闘を描いたディズニー・ピクサーアニメの大ヒット作品。人間に捕まってしまった息子にもを探して旅に出た父マーリンと、人間から必死に逃れようとする息子ニモ。果たして彼らは無事に出会うことが出来るのか!?

主人公が子供ということもあって、可愛らしいもののが多いのが特徴です。

学習教材

 

 

映画「トイ・ストーリー」 Toy Story

子供が遊ぶオモチャたちが動いたらどうなるか?をテーマに初めて全編フルCGで製作された、アメリカはもとより日本でも大ヒットしたアニメーション作品。

ディズニー映画は基本的に優しい言葉遣いと綺麗な発音なので、聞き取りやすくオススメ。

学習教材

【中級者向け】英語学習にオススメの海外映画・ドラマ

ドラマ「フレンズ」FRIENDS

アメリカのNBCで1994年から2004年にかけて放送されたテレビドラマ。ニューヨークを舞台にした男女6人の友情や恋愛を描いたシチュエーション・コメディー。大人になりきれない若者たちの生活がユーモアたっぷりに描かれていて、見どころ満載!

これも定番教材といえますね!日常会話でよく使うセリフが沢山出てくるので、幅広い英語表現が学べます!

学習教材

 

ドラマ「フルハウス」Full House

アメリカのABCテレビで1987年から1995年にかけて放送されたシチュエーション・コメディ。妻を事故で亡くした男が、男友達に助けられながら子育てをしていく物語。観客の生の反応や笑い声も収録されている「シットコム」なので、英語で笑うツボも一緒に学べる!

1話が20分程度で完結して、ちょっとした時間に集中して見れるのでオススメします!

学習教材

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」BACK TO THE FUTURE

1985年に大ヒットしたアメリカ映画。高校生の主人公マーティが30年前にタイムスリップし、自分の両親の恋愛騒動に巻き込まれ、マーティーが存在するために、両親の恋を成就させるという物語。年代によって違う言葉の意味にも注目!

SF映画としてはわかりやすい言葉遣いなので親しみやすい作品だと思います!

学習教材

 

映画「ローマの休日」ROMAN HOLIDAY

オードリー・ヘプバーン主演の不朽の名作。映画のストーリーもわかりやすく、英語の音声も聞き取りやすい。アン女王の丁寧な言い回しと、編集部で交わされる賑やかなセリフの対比も面白い。英語教材としては定番中の定番。

アン女王の英語は、王室で使われる格式高い英語表現。これをマスターすればあなたも上流階級!?

学習教材

 

映画「ブリジット・ジョーンズの日記」Bridget Jones’s Diary

ロンドンの出版社に勤めるブリジットは、ダイエットと恋愛に夢中の30代のお一人様女性。独身生活から卒業することを決意して日記をつけ始めるが、なかなかうまくいかず・・・。世界中の女性から共感できる!と支持される映画。

ロンドンが舞台ということでイギリス英語が使われています。アメリカ英語と少し違う、イギリス英語を学びたい人にはオススメです。

学習教材

 

映画「タイタニック」Titanic

1997年に大ヒットしたラブロマンス大作。20世紀初頭に実際に起きた英国客船タイタニック号沈没事故をモチーフに、貧しい青年と上流階級の娘の悲恋を描いた作品。

ロマンチックな愛のささやきなど、是非覚えておきたい(!?)フレーズが満載!

学習教材

 

映画「ターミネーター」The Terminator

1984年のアメリカとイギリスの合作の大ヒットSF映画。舞台は2029年の近未来。反乱を起こした人工知能スカイネットが未来から送り込んだ殺人アンドロイド「ターミネーター」と戦う抵抗軍のもの物語。

“I’ll be back” など、シンプルだけど使える台詞が随所に出てくるので、それらをしっかり習得しましょう!

学習教材

 

映画「キャスト・アウェイ」Cast Away

貨物機の事故で無人島に流れ着いた男のサバイバル生活を描いた作品。ほとんどの場面をトム・ハンクス1人で演じましたが、撮影中に20kg以上減量して話題に。

英語自体は現在のスタンダードな米国英語なので聞き取りやすいです。どの場面のフレーズも心に残るものばかりで、作品としてもオススメです。

学習教材

 

映画「ハリー・ポッター」Harry Potter

もう何も言うことがないくらい超有名な映画。1990年代のイギリスを舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッターの学校生活や、ハリーの両親を殺した闇の魔法使いヴォルデモートとの、因縁と戦いを描いた物語。

魔法関連の特殊な表現も多いので万人にはお勧めできませんが、本シリーズが大好き!という方は是非チャレンジしてみて下さい。

学習教材

 

映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」Pirates of the Caribbean

海賊船ブラックパール号の元船長ジャック・スパロウと反逆者キャプテン・バルボッサとの因縁の闘いを描いた冒険活劇海賊物語。ジョニーデップ主演と壮大なテーマ音楽で話題になった作品。

物語自体は単純で非常にわかりやすいですが、英語は少し聞き取りにくいかもしれません。冒険活劇が好きな人は挑戦してみると良いでしょう。

学習教材

【上級者向け】英語学習にオススメの海外映画・ドラマ

映画「ハンガー・ゲーム」The Hunger Games

2012年に公開された米国の大ヒットアクション映画。独裁国家パネムの全12地区から選出された12~18歳の若者の中から、男女1名ずつの合計24名がプレイヤー。最後の一人になるまでのサバイバル・コンテストの行方は・・・。

アクション映画ということで台詞は少なめですが、主人公が少年少女ということもあって、若い世代の人が生きた英語を学ぶのに良いでしょう。

学習教材

 

映画「スター・ウォーズ」Star Wars

遠い昔のはるか彼方の銀河系を舞台としたスペースオペラを描く映画シリーズ。1977年の公開から爆発的な人気が続く、3つの3部作からなる「全9部作」で構成されている。

上級者向けとしましたが、スター・ウォーズが大好き!というのであれば、レベルに関係なく勉強しても良いかもしれません。人気映画だけに様々な教材が出ているので、上手く活用すると良いでしょう。

学習教材

 

映画「フォレスト・ガンプ」Forrest Gump

人より知能指数は劣るけれど、純真な心と多くの人々の協力を受けて成功していく「うすのろフォレスト」の半生を米国の歴史を交えて描いたヒューマンドラマ。トム・ハンクスの名演技が話題となりました。

フォレストの語り口調はとても親近感がもてるもので、内容も分かりやすいものばかり。普段の会話でも使える表現も多いので、フレーズごと覚えると良いでしょう。

学習教材

 

映画「ロード・オブ・ザ・リング」The Lord of the Rings

2002年に公開された米国映画で、英国のファンタジー小説「指輪物語」を原作とした映画。絶大な力を秘めた「一つの指輪」をめぐり、選ばれし旅の仲間9人と、冥王復活をもくろむ闇の軍勢との戦いと冒険を描いた作品。

ファンタジー映画が好きな人にはオススメですが、英語のレベルとしては高めなのでその点は覚悟しておいて下さい!

学習教材

 

映画「ソーシャル・ネットワーク」Social Network

2010年のアメリカ映画で、SNSサイトのFacebookを創設したマーク・ザッカーバーグらを描いた物語。非常に早口なので、英語の勉強という意味では超上級向け。

米国の大学生たちの会話ってどんなの?という点では参考になると思いますが、英語で理解するのは諦めた方が良いかもしれません。そもそも英語で理解するのは諦めた方が良い場合もある…という逆説的な意味で紹介しました(笑)

学習教材

 

ドラマ「シリコンバレー」Silicon Valley

IT業界のメッカとよばれる米国カリフォルニアのシリコンバレーで繰り広げられるITベンチャーで繰り広げられる人間ドラマ…というほど堅いものではなくて、笑いも多いコメディドラマ。シーズン1とシーズン2が公開中で、シーズン3 も現在制作中。

個人的には大ヒットで、メチャクチャ面白かったです。IT業界に詳しい人が見れば、ニヤっとするところがいっぱいありますよ!ただし、英語は早口で下ネタも多いので超上級。その点は覚悟しておいて下さい!

学習教材

まとめ

お気に入りの映画は見つかったでしょうか?

英語の勉強は楽しくなきゃいけません! 映画の中に出てくるキャラクターになりきって、英語のセリフを言ってみましょう!

英語に対する知識だけでなく、英語圏の文化についてもずっと理解出来るようになると思いますよ!

これであなたの英会話能力はグッと向上すること間違いなしですので、是非試してみて下さいね。

ちなみに、映画やドラマを使った勉強には昔は DVD が定番でしたが、最近ではもっと手軽で便利な定額制の動画配信サイトが便利です!

特に Netflix や Hulu では英語字幕の映画が沢山あって、上で紹介した映画やドラマもあるので、まずは無料で試してみてはいかがでしょうか?

動画配信サイトの特徴については、以下のサイトが良くまとまっているので、参考になると思いますよ。

何がどう違う? Netflix, Hulu, U-NEXT, DMM見放題chライト, FODプレミアムを徹底比較!
定額制動画配信サービス(SVOD)のNetflix, Hulu, U-NEXT, DMM見放題chライト, FODプレミアムについて、コンテンツや料金等を徹底比較! 無料トライアル期間の活用法も伝授!

コメント

タイトルとURLをコピーしました