オンライン英会話は、インターネットを使用して世界中の英語講師とマンツーマンで英会話学習を行うサービスです。
英会話は生きた英語を聞いて、実際に話すことで上達します。それらの条件を満たせるオンライン英会話は初心者の英語学習に最適です。
しかし、必ずしも全てのオンライン英会話を初心者におすすめできるわけではありません。
選び方を間違えると学習が捗らないばかりか、英会話学習の挫折に繋がることもあります。
初心者がオンライン英会話を選ぶ際のポイントと、おすすめのオンライン英会話サービスを紹介します。
オンライン英会話で初心者が失敗しない選び方のポイント
英会話初心者と一口に言っても、簡単な英語なら理解できるのか、全くわからないのかによって話は変わります。
基礎をほとんど理解していない場合、オンライン英会話を選ぶ際にいくつかチェックしておかなければいけないポイントがあります。
初心者がオンライン英会話選びで失敗しないポイントを解説します。
サポートのついているサービスを選ぶ
英語力に自信のない初心者の場合、日本語サポート付きのオンライン英会話を選ぶといいでしょう。
日本語サポートとは、講師とは別に日本語を話せるオペレーターが在籍していて、ヒアリングや困ったことなどをサポートしてくれるサービスです。
講師によっては全く日本語が話せないこともあります。初心者の場合、日本語が全く通じない環境では講師が何を言っているのか分からずコミュニケーションを取れない事態も考えられます。
そういった状況でも日本語サポートがあれば対応してもらうことができ安心です。
初心者用の教材があるかをチェックする
オンライン英会話を選ぶ時は、参考書が自分のレベルに合っているかも確認しましょう。
教材のレベルや、段階は会社によって違います。初心者向けの教材だから安心だと思ったら、「以外と難しくてついていけなかった」ということもあります。事前に教材の内容を確認しましょう。
内容を見てみて理解できるレベルが適正です。
事前のヒアリングでレベルチェックを行うオンライン英会話もあります。上手に活用しましょう。
通信環境に問題がないかを確認する
オンライン英会話はインターネットを使って授業を行うため、通信環境が悪いと授業をスムーズに行うことができません。
音声が途切れたり、会話にタイムラグが発生したりすることがあります。
自分の通信環境に問題がなくても、相手の通信環境に問題がある場合もあります。
国人講師は海外から通信を行なっています。海外の場合、通信インフラが整っていない地域から通信していることもあります。
オンライン英会話では、ほとんどの場合体験授業を受けることができます。
自身の通信環境を確認することはもちろんですが、講師側の通信環境にも問題がないかをチェックしましょう。
料金と回数で比較検討する
オンライン英会話の料金や料金形態は各社様々です。値段だけでなく、トータルのコストパフォーマンスで考えることが大切です。
月額料金が安くても、月に参加できる授業回数が少なければコストパフォーマンスが良いとは言えませんし、授業回数が少ない分上達が遅くなります。
月額料金が多少高めだったとしても、授業回数が多いサービスの方が一回当たりの料金は安くなりますし、英会話の上達も早くなります。
そして、授業時間が生活スタイルに合っているかの確認も必要です。
仕事で夜遅くに帰ってくるのに、参加できる授業が早い時間しかないとなれば、学習に支障をきたします。
初心者におすすめのオンライン英会話サービス5選
実際に初心者におすすめできるオンライン英会話サービスを紹介します。
失敗しない選び方のポイントを踏まえたうえで、英会話の完全初心者におすすめできるオンライン英会話は下記の5社です。
● DMM英会話
● レアジョブ
● エイゴックス
● NativeCamp
● hanaso
次章から詳しく見ていきましょう。
英会話サービス比較表
おすすめのオンライン英会話サービスを比較表にまとめました。
サービス名 | DMM英会話
| レアジョブ
| エイゴックス
| NativeCamp | hanaso |
料金 | 月6,480円(税込)※スタンダードプラン | 月6,380円(税込)※日常英会話コース | 月6,380円(税込)※毎日プラン(フィリピン人講師) | 月6,380円(税込)※プレミアムプラン | 月5,980円(税込)※毎日プラン |
講師の国籍 | 126ヵ国 | フィリピン | ネイティブ・日本・フィリピン | 100ヵ国以上 | フィリピン |
回数・レッスン時間 | 1日1回25分 | 1日1回25分 | 1日1回25分 | 回数無制限 | 1日1回25分 |
無料体験 | 2回 | 2回 | 1回 | 7日間 | 2回 |
運営時間 | 24時間 | 朝6時~深夜1時 | 24時間 | 24時間 | 朝9時~深夜1時 |
DMM英会話
DMM英会話は世界126ヵ国の講師とマンツーマンレッスンができ、1レッスン163円~と、リーズナブルな価格帯が魅力です。
オンライン英会話はフィリピン人講師が大半ですが、DMM英会話ではプランによってネイティブや日本人講師を選ぶことができます。
8,100以上の教材を無料で使用でき、キッズ英会話からネイティブ並みの難易度まで授業レベルを選択できるなど、全ての面でバランスの取れたオンライン英会話です。
● 1レッスン163円~とリーズナブル
● プランによってネイティブや日本人講師を選べる
● 24時間365日好きな時間にレッスン可能
レアジョブ
レアジョブは会員数NO,1を誇る、オンライン英会話最大手のサービスです。
一番人気の日常英会話コースは1レッスンあたり187円で受講でき、6000人のフィリピン人講師の中から自分に合った講師を選ぶことができます。
+980円で申し込める「あんしんパッケージ」は、プロのカウンセラーによるヒアリングや目標設定、自動予約システムが使えるなど、英語学習をサポートしてくれるレアジョブ独自のサービスです。
サービス利用者の99.4%が「始めてよかった」(MMD研究所調べ)と回答しており、高い顧客満足度を実現しています。
● 会員するNO,1で満足度の高いサービス
● 学習経験豊富なフィリピン人講師6000人が在籍
● 「あんしんパッケージ」で学習をサポート
エイゴックス
エイゴックスはネイティブ講師によるレッスンを英会話教室よりもリーズナブルに受けられるサービスです。
ネイティブ講師以外にも、日本人バイリンガルやフィリピン人の講師も在籍していて、目的に合わせて使い分けることができます。
レッスンはSkypeを使って24時間365日いつでも受講です。
プランは2種類から選ぶことができ、毎日1レッスンをご受講する「毎日プラン}と、毎月定額でポイントを購入して好きなタイミングでレッスンを受ける「ポイント定期プラン」があります。
● ネイティブや日本人バイリンガルの講師が在籍
● 24時間365日いつでも受講可能
● 「ポイント低額プラン」で好きなタイミングでレッスンが受けられる
NativeCamp(ネイティブキャンプ)
ネイティブキャンプは、最速の英語習得法と言われるカランメソッドを取り入れたオンライン英会話サービスです。
世界100ヵ国以上の国籍の講師が在籍しているため、それぞれの特性を生かしたバラエティ豊かなレッスンを行えます。
回数無制限のレッスンを24時間365日いつでも思い立った時に受けられる「今すぐレッスン」は、忙しいビジネスマンや主婦にもおすすめです。
予約レッスンはオプションで追加料金が掛かります。
● 最速の英語習得法と言われるカランメソッドを導入
● 月額で回数無制限のレッスン
● 思い立った時に5分だけでも受講できる「今すぐレッスン」
hanaso(ハナソ)
hanasoは、学習周期に合わせて反復練習を行う「hanasoメソッド」という独自のシステムを導入したオンライン英会話です。
hanasoオリジナルの教材はオンライン予備校のスタディサプリや東進ハイスクールの英語講師を務める関正生先生が監修し、ビジネス英会話やおもてなし英会話など他にはないレッスンを受けることができます。
hanasoの講師陣は有名大学を卒業し、厳しい審査基準をクリアしたフィリピン人講師で、スムーズに学習を進めることができます。
● 「hanasoメソッド」という独自のシステムを導入
● hanasoオリジナル教材は有名予備校講師の関正生先生が監修
● ビジネス英会話やおもてなし英会話などの他にはないレッスン
まずは無料体験を受けてみよう
オンライン英会話を選ぶ際のポイントや、おすすめのサービスを紹介しました。
どれもおすすめできるオンライン英会話サービスですが、最終的にどこがあっているかは個人の好みや生活スタイルによって変わります。
まずは無料体験を受けで見ることをおすすめします。
その際に、今回お伝えしたオンライン英会話を選ぶ際のポイントを踏まえて選んで見てください。
コメント